今日は結婚記念日でした。
今年は日曜日だったので、平日は毎日遅くまで仕事の主人、春休み終了の子供とディナーへ行って来ました。
前から行ってみたかった、自宅近くのフレンチレストラン。
昨年、私の誕生日ディナーが、子供の急病でキャンセルになったので久しぶりに美味しい時間を過ごしました。

と…帰り際、駐車場へ。車に乗り込もうとした瞬間!段差に気がつかず見事に転びました

膝を強打…歳のせいじゃないと思いたい‼︎
▲
by sakura_satuma
| 2015-04-05 22:00
| 日々の出来事
あっと言う間に春休みも残り2日となりました。
映画に行ったり、お花見に行ったりと過ごし春休み最後の締めは息子と二人旅に行ってきました。
USJとキッザニアとお友達との再会😊
鹿児島から新幹線で大阪まで、約4時間半の旅でした。
先ずは、沖縄時代のお友達と4年ぶりに再会。
幼稚園の頃、毎日の様に遊んだお友達です。
久しぶりなのにブランクを感じないほどの再会でした。
午後からキッザニアに行く私達の為に、朝から整理券を取りにならんでくれました。
Hさん、本当にありがとう😊
USJはすごい人でしたが、エクスプレスパスのお陰で、余り並ぶ事なく乗ることが出来ました。(ハリーポッターは4時間待ちと言ってました😅)
でもさすがに疲れたのか、息子は帰宅翌日はお昼過ぎまでグッスリでした〜
大阪に行ったら食べたいと言っていた、タコ焼きを食べ、留守番のパパにお土産を買って大阪をあとにしました。
来年もまた、一緒に旅行に行ってくれるかな〜?

▲
by sakura_satuma
| 2015-04-03 23:47
| 日々の出来事
お花見に行ってきました^ ^
鹿児島市の吉野公園。
桜島がすぐ近くに望める高台にある公園です。
広い敷地には桜がほぼ満開でした。
桜の木の下でお弁当を食べ、園内で開かれていたハンドメイド雑貨のマーケットを覗いたり、
森林の中でディスクゴルフをしたり、気持ちの良い休日でした。
それから、先日種子島宇宙センターからロケットの打ち上げがありましたね。
何と、見えたんです!自宅のベランダから!
白煙をあげながら、ものすごい早さで飛んで行きました。

種子島まで見学に行きたいのだけど、競争率が高くて中々行けず、残念な思いをしていたのですが、念願叶いました。
もっと早く気がつけばよかった…
でも、やっぱり近くで見たい

▲
by sakura_satuma
| 2015-03-29 22:58
| 日々の出来事
今日は汗ばむほどの陽気になりました^ ^
いつも通る道にツクシが生えているのを発見!
でも、ここ国道沿いにある駐車場の植栽なんです。実はツクシ見るの始めて…
5mぐらいの範囲に群生してるんですよ〜
実家の庭でフキノトウは見るのですが、ツクシは見たことなかった。
自信なかったので、友達にも確認してもらったらやっぱり「ツクシよ」とのことでした。
なんだが、得した気分

オヤツには久しぶりにカステラを焼いて、ほっこりとした時間を過ごしました。
▲
by sakura_satuma
| 2015-03-17 17:52
| 日々の出来事
今日は寒かった〜まさに三寒四温ですねぇ
おまけに朝からずっと雨。
昨夜から楽しみにしていたお別れ遠足も学校でのレクレーションとなってしまいました。
お弁当は妖怪ウオッチを作ってとリクエストがありました。
たぶん、そうくると思って用意していた、おにぎりラップ。
これで乗り切りました

ベランダで育てているレモンの実が初めて3個収穫出来ました

もったいなくて枝から切るのをずっと延ばしていましたが、次の花芽も出てきてたので思い切って切りました。
小さく見えるのが普通サイズの大きさです。
何に使いましょう

▲
by sakura_satuma
| 2015-03-06 16:36
| 日々の出来事
明けましておめでとうございます。
寒い年明けになりましたね。
鹿児島も雪が降りましたよ。
桜島も雪をかぶっていました。
今年のお正月は帰省せずに、年末から主人の母に福岡から来てもらいました。
元旦はおせちを食べて(義母が注文してくれたものをお重に詰めただけ
)本家がある鹿児島の北部、伊佐市へ。

途中、霧島の叔母のところに寄ったところ山道では雪が積もっていました。
親戚の家に新年の挨拶回りでは、お年玉を沢山頂きニコニコの息子

お天気が回復した3日は、枕崎にある蓋釜大明神へ行ってきました。
勝負の神様で有名です。サッカーの澤選手もお参りして銀メダルを獲得したとのこと!
海のそばに鎮座されて、海に浮かぶ開聞岳が美しい…
パワーを頂いて帰ってきました。
今年も幸多き年となりますように。
▲
by sakura_satuma
| 2015-01-04 21:15
| 日々の出来事
クリスマスも終わってしまいましたが、サンタさんからのプレゼントのご紹介です😊
ラジコンヘリが届きました〜。
パパも一緒に飛ばしてます。楽しそう〜
クリスマスケーキはイチゴのチョコケーキを作りました。
毎年、サンタさんへクッキーを子供が作るのですが今年は、ばたばたしていて作れませんでした。来年は来てくれるのでしょうか?

私も作品を幾つか仕上げ、ひと段落。
お正月の準備に取り掛かります。
▲
by sakura_satuma
| 2014-12-27 22:12
| 日々の出来事
今日は私の誕生日でした^_^
節目の年なので、(幾つ?)ホテルディナーを予約していました。
ところが子供が発熱してしまい、キャンセル😭
日曜日に妖怪ウオッチの映画の指定席を取った後に体調が悪くなり熱が39度近く上がり、チケットがぱァーに😭
病院に行くとまさかの水疱瘡の診断。
予防接種を受けていたので、今はすっかり元気になりました。
そして誕生日のプレゼントにとブレスレットを手作りしてくれました☺️
▲
by sakura_satuma
| 2014-12-23 21:10
| 日々の出来事
学校の畑で収穫した大根!
大きく育ちました^ ^
持って帰ってくるのが重たかった〜そうです。
ベランダで育てているシークワーサーも今年は大きな実をつけました。
段々と甘くなってきてます。
昨日の午前中はピアノのクリスマス会&プチ発表会でした。
威風堂々を弾きましたよ〜^ ^
クリスマスまであと少しになり、サンタさんへの手紙を預かりました

まだ信じているのか、確信犯か?
信じていると信じましょう

私はやる事が山積みで、気ばかりが焦っています…
▲
by sakura_satuma
| 2014-12-15 18:31
| 日々の出来事
▲
by sakura_satuma
| 2014-12-08 22:21
| 日々の出来事